グループホーム、デイサービス、シェアハウス、相談カフェ、etc. ヒューマックスは富山県氷見市の介護福祉事業所です。
行事&活動レポート

宮田の家

島尾地区春祭りで獅子舞訪問

今年も春祭りにあわせ、島尾青年団による獅子舞が宮田の家にやって来ました。 利用者の皆さんは、勇ましく華やかな舞に見入ったり、太鼓や笛の音色に合わせて手拍子をしたりと、春の訪れを感じながら楽しいひとときを過ごしました。 中 …

島尾地区春祭り(獅子舞訪問)

出張にぎり寿司

今年も宮田の家に亀寿司さんが出張で来てくださいました。 平成14年から続く恒例行事で、利用者の皆さんや職員あわせて約100人分のにぎり寿司を、その場で丁寧に握って、提供してくださいました。 新鮮なネタと職人の技に、笑顔で …

出張にぎり寿司(宮田の家)

99回目の誕生日

グループホーム宮田の家、最高齢利用者のNさん、めでたく誕生日を迎え99歳となられました。 当日は、地域の老人会からのお祝いの訪問、妻・長男・長女さんの面会、久しぶりの家族水入らずの時間を過ごしました。 長女さんによる演劇 …

99回目の誕生日

宮田小からの贈り物

宮田小学校の児童が宮田の家を訪れ、学習参観日のバザー収益金の一部を寄付してくれました。 この寄付金は利用者の共有スペースの備品代として利用させていただきたいと思います。 残りの収益は、昨年の大型台風の被災者や、地域のこど …

宮田小学校からの寄付

お寿司に舌鼓

今年は少し早めに氷見寒ブリ宣言が出されました! 寒ブリの話題が出ると食べたくなる。 指折り数えて11月26日、今年も亀すしさんがホームに来てくれました。 今年で18年目当初に比べていただく人数も●●●人分法人事業所みんな …

亀寿司

防災訓練に参加

10月20日8:00~11:00に宮田地区自主防災訓練が行われ、事業所として地域住民として参加しました。 当日は天候に恵まれました。 緊急避難放送により訓練開始が告げられ一時避難~指定避難場所に参集、現地対策本部の指示に …

防災訓練

ささやかなお祭り気分

外は猛暑、ホームは天国。夏の定番、盆踊り・スイカ割・お魚釣りゲーム等々、納涼祭をイメージして半日行事をしました。 忘れることはありますが、昔楽しんだ越中おわら節に始まり、炭坑節、氷見音頭はしっかりと踊れます。 職員にも指 …

越中おわら節

七夕の集い

沢山の短冊と、色とりどりの飾りに包まれた宮田の七夕飾り ささやかな願い事を短冊に込めて・・・みんな手作りの集い。 昼食はちらし寿司、おやつには星型の彩りゼリー。 昔は子供の行事として頑張ったけど、今は皆で一緒にお楽しみの …

七夕の集い

梅の収穫

地域住民の方よりお誘いを頂き、グループホーム利用者で梅の収穫に出掛けました。 今年の梅は全体的に大きく肉厚で、梅干しが今から楽しみ! 梅ジュースも作り、暑い夏をのりきりましょう!

梅の収穫

小学生が訪問

6月下旬、宮田小学校の6年生35名が総合学習時間を利用して訪問してくれました。 2グループに分かれ生徒自らが意見を出し合いながら活動計画し、挨拶に始まり、リコーダー演奏・折り紙やカルタ・風船バレー等、趣向を凝らした内容で …

宮田小学校
1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 富山県氷見市のNPO法人ヒューマックス All Rights Reserved.