グループホーム、デイサービス、シェアハウス、相談カフェ、etc. ヒューマックスは富山県氷見市の介護福祉事業所です。

行事&活動レポート

  • HOME »
  • 行事&活動レポート

ミニ花火大会

近年ホームで人気の行事、幼い頃を思い出し花火大会をしました。 ホーム前のベンチに座り、日も沈みかけた頃、手持ち花火~チョット打ち上げ花火などを準備し、関心ないのかと思いきや、みんなの視線は花火に釘付け真剣・・・ 時間を忘 …

堀田の家 ミニ花火大会

職員懇親会

今が旬の鮎料理を楽しむ会が7月4日、6日の2日間開催されました。 夕方からバスをチャーターして庄川へ出発。 川のせせらぎに時を忘れ、鮎づくしの贅。 炭火でじっくりと焼き上げられた鮎。 鮎ならではの味と香りを楽しみ、手打ち …

鮎料理

宮田小6年生訪問

  認知症サポーター養成研修を修了した宮田小学校6年生が、自分たちで事業所と打ち合わせを行ない活動内容を高齢者の関心のある活動と考えたプログラムを提案し訪問していただきました。折り紙で飛行機を作成し、みんなで飛行距離を競 …

宮田小6年生訪問

セイズファームに行きました

  春の晴天に恵まれた日、氷見市余川にあるセイズファームに出かけてきました。沢山のヤギさんの思いもよらないお出迎え、参加された皆さん、足や腰の痛いのを忘れて草を片手にヤギとのふれあいを楽しみました。

セイズファーム

車椅子レクダンスサークル訪問

  県内の施設を中心に訪問されている車椅子レクダンスサークルグループがデイサービス宮田の家へ訪問いただました。ダンスは高齢者に馴染みの少ない活動と思いきや、昔を思い出す人、初めての体験で笑顔で参加する人、色々な思いを胸に …

車椅子レクダンスサークル訪問

書初め大会

お正月と言えば、小学校時代 1月2日に書初めを行なったものです。 昔を思い出しながら、書初めを行ないました。 先生顔負けの筆さばきの達人の方もおられ、事業所職員が生徒となって自信の1枚を仕上げました。

書初め大会

初詣にお出かけしました

元日は悪天候、2日は天候を味方につけて氷見の日宮神社に初詣にでかけました。 個々それぞれ、思いを胸に手を合わせ一年の健康長寿・家内安全・交通安全・一攫千金(宝くじ当選)等々、真剣なまなざしでお願いしました。

初詣

新年 あけましておめでとうございます。

昨年中は、たくさんの方々に支えられ良い年を過ごすことが出来ました。 今年も一年、昨年同様によろしくお願いいたします。 職員、入居者による共同料理、心のこもった手作りおせち料理で新年を祝い、今年一年の目標を語りながら乾杯し …

新年の祝い

クリスマス・コンサート開催

島尾地区の住民で結成された『あすなろ会』の13名の方々によるハーモニカ演奏のクリスマスコンサートが、グループホーム島尾の家・宮田の家の2会場で開催されました。 「きよしこの夜」他、クリスマスソングの演奏が行われ、参加者と …

クリスマス・コンサート

イタリアンな忘年会

今年はイタリアンレストランでおしゃれ!な雰囲気の忘年会を開催しました♪ 今年も、事業所それぞれに色々なことに取り組み、職員1人ひとりが挑戦し、充実した一年間でした。 事業所を超えた交流の機会として、伝言ゲームなど笑いの絶 …

忘年会
« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © 富山県氷見市のNPO法人ヒューマックス All Rights Reserved.